ホーム > 単為生殖するサソリ

単為生殖するサソリ

サソリの中にはメスの卵子がオスの精子と受精することなく妊娠・出産する種がいます。もちろん、貯精嚢に蓄えた精子を使うわけではありません。

単為生殖するサソリ

単為生殖

通常、精子や卵子は減数分裂という細胞分裂によって染色体数が体細胞の半分になっており、受精することで染色体数を元通りに回復 (倍加) させ、卵の成長 (胚発生) が開始します。
しかし、生物の中には受精をしなくても何らかの方法で染色体数を元の数に回復させ、卵の発生を進めることができる種がいます。このような生殖様式を単為生殖といいます。
単為生殖は節足動物ではハチやカメムシなどがよく知られていますが、蛛形類でもダニ、ザトウムシ、クモ、そしてサソリで報告されています*1。主に報告されているのは「雌性産生単為生殖 (メスを産む単為生殖)」です。オスを必要とせず、メス成体が仔 (メス) を産み、その仔がまたメスの仔を産みというサイクルが続くわけです。

単為生殖するサソリ

これまでにサソリ類の中で単為生殖について報告されているのは以下の19種です*1*2*3*4*5*6*7*8

Buthidae (キョクトウサソリ科):
Ananteris coineaui, Centruroides gracilis, Hottentotta caboverdensis, Hottentotta hottentotta,
Lychas tricarinatus, Pseudolychas ochraceus, Tityopsis inexpectatus, Tityus columbianus,
Tityus confluens, Tityus metuendus, Tityus neblina, Tityus serrulatus, Tityus stigmurus,
Tityus trivittatus, Tityus uruguayensis
Diplocentridae (フタトゲサソリ科):
Cazierius asper
Vaejovidae (アカサソリ科):
Serradigitus miscionei, Vaejovis spinigerus
Liochelidae (ヤセサソリ科):
Liocheles australasiae (ヤエヤマサソリ)

Centruroides gracilis Tityus stigmurus
(Centruroides gracilis) (Tityus stigmurus)
作者 Max0rz (https://www.flickr.com/photos/maxorz/4415457421/)
[CC BY 2.0 ]
作者 Mberigan
[GFDL または CC BY-SA 3.0 ]

単為生殖の推定

上記の種が単為生殖を行うことは、以下の4つを根拠として推定・結論付けられています。

(1) 野生集団の性比が極端にメスに偏っている、もしくは全てメスである。
(2) 採集したメスが受精なしに妊娠・出産する。
(3) 産まれた若虫が全てメスである。
(4) 実験室内で産まれ、個別飼育された (一度もオス個体と関わらない) メスが妊娠・出産する。

しかし、(1) や (3) の場合、単為生殖能力があるかどうは確実ではないですし、(2) の場合には、貯精嚢に蓄えた精子を使って複数回妊娠・出産できる可能性もあるため、単為生殖を行うとは言いきれません。結果として、上記の19種のうち、単為生殖をするとははっきりと言えない種もいるようです。

出典

*1 Francke, OF. (2008) A critical review of reports of parthenogenesis in scorpions (Arachnida), Revista Iberica de Aracnologia, 16:93-104.
Sociedad Entomológica Aragonesaウェブサイトより閲覧可

*2 Ayrey, RF. (2017) Serradigitus miscionei, the first vaejovid scorpion to exhibit parthenogenesis, Euscorpius, 241:1-7.
Marshall Digital Scholarより閲覧可

*3 Lourenco, WR. and E. Ythier (2007) Confirmation of reproduction by parthenogenesis in Hottentotta hottentotta (Fabricius) (Scorpiones, Buthidae), Acta Biologica Paranaense, Curitiba, 36(3-4):213-217.
Biblioteca Digital de Periódicosより閲覧可

*4 Lourenco, WR. and JL. Cloudsley-Thompson (2010) The life cycle of Tityus (Atreus) neblina Lourenco, 2008 (Scorpioes, Buthidae) in ‘Cerro de la Neblina’, Brazil/Venezuela, Boletin de la Sociedad Entomologica Aragonesa, 47:293-298.
Sociedad Entomológica Aragonesaウェブサイトより閲覧可

*5 Lourenco, WR., E. Ythier and JL. Cloudsley-Thompson (2007) Parthenogenesis in Hottentotta caboverdensis Lourenco & Ythier, 2006 (Scorpiones, buthidae) from the Cape Verde islands, Boletin Sociedad Entomologica Aragonesa, 41:193-196.
Sociedad Entomológica Aragonesaウェブサイトより閲覧可

*6 Michael, S. (2012) Developmental stages and reproductive biology in Tityus confluens Borelli, 1899 and Tityus ocelote (Francke & Stockwell, 1987) (Scorpiones, Buthidae), Revista Iberica de Aracnologia, 21:113-118.
Sociedad Entomológica Aragonesaウェブサイトより閲覧可

*7 Seiter, M., FD. Schramm and A. Barthel (2016) The South African scorpion Pseudolychas ochraceus (Hirst, 1911) (Scorpiones: Buthidae) can reproduce by parthenogenesis, Journal of Arachnology, 44:85-87.
American Arachnological Societyウェブサイトより閲覧可

*8 Seiter, M. and M. Stockmann (2017) The life history of the parthenogenetic scorpion Lychas tricarinatus (Simon, 1884) from Odisha province, India and supplementary notes on Tityus trivittatus Kraepelin, 1898 (Scorpiones, Buthidae), Zoologischer Anzeiger, 270:155-165.

inserted by FC2 system